寺名 | 平城山 薬師院観自在寺 |
縁起 | 大同2年(807)、平城天皇の勅願所として大師が開創。平城天皇、嵯峨天皇など歴代の天皇の信仰が厚く、かつては、48の末寺を持つほど隆盛を迎えたが、たび重なる災禍により衰退。さらに、昭和34年の火災で本堂を焼失するが、同9年に創建当時の姿に再建。本尊は薬師如来。宗派は真言宗大覚寺派。 |
御詠歌 | 心願や
自在の春に
花咲きて
浮世遁れて
住むやけだもの |
電話番号 | 0895-72-0416 |
宿坊 | 休業中 |
電車で行く | JR予讃線宇和島駅から宿毛・城辺行きバスで1時間10分、「札所前」下車、徒歩3分。 |
車で行く | JR宇和島駅から国道56号線を宿毛市方面へ。愛南町御荘に入ったら、池田菓子店の角を左へ。 |
駐車場 | あり |
駐車場備考 | 境内まで徒歩3分、20台(無料) |