寺名 | 作礼山 千光院仙遊寺 |
縁起 | 天地天皇の勅願により国守、越智守興が開基。のちに大師が伽藍をととのえて四国霊場と定めた。この寺で40年間、読経三昧で暮らした阿坊仙人が、ある日突然、雪と遊ぶかのように姿を消した。寺号の仙遊寺はこれに由来する。昭和22年の火災で全焼したが再建。本尊は千手観世音菩薩。宗派は高野山真言宗。 |
御詠歌 | 立ち寄りて
作礼の堂に
休みつつ
六字を称え
経を読むべし |
電話番号 | 0898-55-2141 |
宿坊 | あり(90人)
要予約 |
電車で行く | JR予讃線今治駅から鈍川温泉行きバスで10分、「大須木」下車、徒歩1時間10分。 |
車で行く | 瀬戸内しまなみ海道今治ICから国道196号線・317号線をへて、蒼社川にかかる山手橋を渡り、仙遊寺の参道へ。 |
駐車場 | あり |
駐車場備考 | 境内、25台(有料、参道補修費として1台400円) |